2011年9月19日 (月)
2011年8月16日 (火)
塗り練習
↑アクエリアンエイジより喜多村みかる。カチューシャ忘れt・・・
ツイッターのアイコン用に妄想しつつ塗りの練習をしたらこの結果だよ!
毎回試しながら塗っているので、安定というか定まらない感じですが、方向性は見えてきたような。
今回の絵はデジタルオンリーで描いたのですが、慣れないと難しいですね・・・
残暑見舞い用に描いてる看板娘の葉音も上げたいところですが・・・もう間にあわなそうな感じです。
お盆休み中に終わらせようと思ってたけど、コミケに行ったりゴロゴロしてたりアニメ観てたりパワプロのマイライフをやってたりで・・・・・・
でもまあコミケで創作意欲というパワーをいただいてきたので、絵のモチベーションは上がってきております。
落書きからもっと清書していくようにしていこう・・・
2011年6月12日 (日)
2011年5月15日 (日)
例大祭お疲れ様でした
遅くなりましたが、例大祭お疲れ様でした。
上の絵は、ギリギリで何とか完成して配布できたポストカードです。春パチュリー。
以前も書きましたが、今回のイベントをもってサークル参加はしばらく行いません。
ちょっと別件でこそこそする時間が欲しいためです。
でも企画物とか知り合いのゲストとかには参加するかもです。その時は告知しますが、このサークル自体は今年いっぱい、サークル参加は行わないと思います。
絵自体はもっとブログに載せていきたいところです・・・。
・フラワリングナイト
今回は2日間の開催ですが、自分は仕事により2日目のみ行ってきます。久々のライブなので楽しみですv
・あの花
ゆきあつが堂々としすぎて始まった感が。これは夏コミが楽しみですね(女装的な意味でコスプレ的な意味で
胸熱
web拍手レス
>例大祭お疲れ様でしたっ。ポストカードもありがとうございました!大事にします(*´-`*)
お疲れ様でした~。ポストカードもギリギリで完成できてよかったです。
>top画の葉音ちゃんの画像を保存出来るようにして下さい
TOP画の加工前(ロゴなし)のほうでよろしければどうぞ。
2011年1月15日 (土)
2010年6月30日 (水)
2010年5月24日 (月)
2010年5月10日 (月)
コミティアお疲れ様でした。

↑看板娘の葉音(はのん)。はにょん。
コミティアお疲れ様でした~。
併せまして、お手伝い兼話し相手で来てくれましたトミさんとエルさんにも激しく感謝
今回は折り綴じ本という形になってしまいましたが、次はリベンジしたいところですね。
もちろん看板娘本として!
次は夏コミの参加を予定しております。
東方って言うかパチェで申し込んでいるので、受かったらむきゅむきゅな本になると思います。
間違ってもむきむきではないです。
それにしても、ここ最近のHUNTER×HUNTERが髪過ぎるw
あれ?
ネテロ会長のモエモエキュンがピークだと思い込んでいた時期もありました。
これまでの、全てに!!(キリッ
そういえば10週以上経ってるけども、どこまで続くのかな
連載している間はジャンプ買いますわーw
コメントレス
>エル
お手伝いありがと~。
2010年3月 7日 (日)
春ですよー?
↑看板娘の葉音(はのん)。
ちょっとイメチェン。
ねんがんの液タブを手に入れたぞ!という気分で落書きつつ、saiの使いかたも一緒に勉強。
液タブで描くとき、画面が近いので、目が痛くなってきますw
普通のタブレットで描くよりは描きやすいので、練習すればそれなりに行けそうな感じはします。
画風や塗りについて試行錯誤していきたいのですが、なかなか時間がとれない状態でうまくいかず。
時間の使い方を根本から変えていかないとダメなのかな?
来週は例大祭にいけるといいな。
東方Project 第12.5弾 ダブルスポイラー ~東方文花帖が楽しみです。
・・が、もう弾幕について行けないだろうなorz
花粉が多くて生きてるのが辛い。
・・ので、今年はそれなりの対策をして望んでおります。
今のところは大丈夫ですが…そもそも雨が多くて花粉自体あんまり飛んでないという感じですね。今のところは。
本番はこれからですよ。
死 ぬ が よ い
2010年2月 6日 (土)
いつまでも最新日記がネテロ会長のモエモエキュンではあれなので
東方より東風谷早苗。
打ち間違えて、こちら早苗と変換しようとしたのは秘密。
アレが見えてないのでセフセフということで。
寒すぎてもうダメだ。冬眠します(ぇ
花粉も何これ怖いので、夏ごろまで寝ることにしますw
カイジおもすれー
焼き土下座はこの時期暖かいと思うんだ。
一家に一台、土下座強制機。
最近のコメント